アーマッドティーの紅茶!6種類をレビュー!

レモンティーに合う紅茶とは?レモンティーの作り方も解説!

紅茶ファンブログ【あっさむ】では、レモンティーの入れ方を紹介しています。 紅茶の入れ方
【PR】当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

「レモンティーに合う紅茶は、どんな種類があるのかな?」と思ったことはありませんか?

さっぱりと爽やかなレモンティーには、ニルギリやアールグレイの茶葉がおすすめ!

また【あっさむ】では、レモンティーを美味しく作るコツや飾り方を解説します。

さっそく、おうちで簡単にできるレモンティーの作り方について、詳しくみていきましょう。

レモンティーの作り方:用意するもの

まずレモンティーを作るときは、下記の3つの材料を用意します。

レモンティーには、カップやティーバッグの紅茶、レモンを用意しよう。
レモンティーの材料
  • ティーカップ…1客
  • レモンスライス…1枚
  • 紅茶のティーバッグ…1個

特に紅茶の種類は、アールグレイニルギリなどのレモンティーに合う品種がイチオシ!

ちなみにmeowbowは、トワイニング(Twinings)のアールグレイを使うことが多いです。

レモンティーの作り方:簡単3ステップ!

次にレモンティーの美味しい作り方を、下記の3ステップで紹介します。

1.レモンをスライスする

最初にレモンを塩でよく洗い、0.5cmほどの輪切りに切りそろえます。

レモンのスライスは、0.5cm程度。

例えばスーパーやコンビニでレモンを購入するときは、国産のレモンを選ぶと安心です。

またカットをする際に、レモンの中心部にある「種」も取り除いておきましょう!

2.ティーバッグで紅茶を入れる

次にティーバッグを使って、温かい紅茶(ホットティー)を入れます。

アールグレイは、レモンティーに合う紅茶の1つです。

詳しい入れ方は、「ティーバッグを使った紅茶の入れ方とは?5つのポイントを解説!」をご覧ください。

3.レモンスライスを浮かべる

そしてさきほど入れた紅茶に、レモンのスライスを浮かべたら完成です。

レモンティーは爽やかな柑橘の香りが楽しめるので、気分転換したいときにぴったり!

紅茶にレモンを浮かべて完成。

しかし「なかなか美味しいレモンティーが入らない」と、悩む方もいますよね。

そこで次の章では、おうちでレモンティーを美味しく入れるコツを2つ紹介します。

レモンティーを美味しく入れる2つのコツ!

まずレモンティーを美味しく入れるためには、簡単な2つのコツがあるのです。

特に温かい紅茶と冷たい紅茶で、気をつけるポイントが異なるため、それぞれ紹介します。

温かい紅茶の場合

さて温かい紅茶でレモンティーを入れる時は、レモンを取り出すタイミングがとても重要!

特にベストなタイミングは、カップにレモンスライスを浮かべたら、すぐに取り出すことです。

そうすることで柑橘のえぐみや苦みが出にくくなり、美味しいレモンティーになります。

冷たい紅茶の場合

また冷たい紅茶(アイスティー)の場合、グラスにレモンを飾るとキレイですよね。

そんな時は、レモンスライスに入れる“切れ目”に注目しましょう!

下記のように直角に切れ目を入れることによって、安定感が高まり見た目もオシャレに。

レモンをカットする時のコツ:直角に切れ目を入れると良い
meowbow
meowbow

2つのコツを知っておくだけで、おうちのレモンティーがより美味しくなりますよ。

Q.レモンティーに合う紅茶とは?3種類の茶葉を紹介!

また「レモンティーに合う紅茶は、どんな茶葉が良いの?」と気になる方もいますよね。

そこで紅茶アドバイザーのmeowbowが、オススメの3種類を紹介します。

レモンティーに合う紅茶
  1. ニルギリ
  2. キャンディ
  3. アールグレイ

レモンティーに合う紅茶【1】ニルギリ

まずレモンティーに合う紅茶といえば、インドで採れる「ニルギリが有名!

リンゴのような甘い香りが特徴で、クセが少なく飲みやすいところが魅力の茶葉です。

ニルギリのホットティーは、レモンティーに合う紅茶

特にレモンティーと相性抜群で、紅茶の渋みと柑橘の爽やかさがマッチする組み合わせ。

スーパーやコンビニなどでは売っていないため、meowbowはルピシアで購入しています。

レモンティーに合う紅茶【2】キャンディ

さらにスリランカ産の茶葉、キャンディ」もレモンティーに合う紅茶の1つ。

マイルドで優しい味わいが特徴で、レモンのみずみずしい香りを引き立てます。

例えばレモンケーキやマドレーヌなど、紅茶に合うお菓子に合わせても美味しいです。

レモンティーに合う紅茶【3】アールグレイ

そして人気の「アールグレイにも、レモンティーがとってもよく合います。

特にアールグレイにレモンを入れると、味がまろやかになって飲みやすくなるのです。

柑橘の紅茶が好きなら、アールグレイがオススメ。

例えばトワイニングやアーマッドティーのアールグレイに、レモンを入れるのがお気に入り。

またレモンティーに合うお菓子なら、レモンクッキーやパウンドケーキもおすすめですよ。

まとめ:レモンティーに合う紅茶で、気分を爽やかにリフレッシュ!

紅茶ファンブログ【あっさむ】では、レモンティーの作り方や合う紅茶を紹介しました。

レモンティーは紅茶に浸す時間や切り方を工夫するだけで、もっと美味しくなるのです!

そしてレモンティーに合う茶葉は、ニルギリやキャンディ・アールグレイの3種類がおすすめ。

ぜひ記事の作り方を参考に、おうちで素敵なティータイムを楽しんでくださいね。

さらに他の紅茶の飲み方は、「【紅茶の飲み方】ストレートやミルク、レモンなど5種類を紹介!」にて解説しています。

【人気記事一覧】 ー紅茶の入れ方ー

紅茶ファンブログ【あっさむ】は、にほんブログ村のランキングに参加しています。

応援のためポチっとしてもらえると、とってもうれしいです。

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村

コメント

error: Content is protected !!