【2025年】紅茶の福袋を予約しよう!

鍋を使った紅茶の入れ方!ポットなしで茶葉の後片付けも楽々!

紅茶の入れ方
【PR】当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

「紅茶の入れ方で茶葉からポットなしで、作る方法はないかな」と思っている方はいませんか?

特に紅茶を飲む習慣がない方は、ティーポットなどの道具を持っていない場合も多いですよね。

そこで紅茶ファンブログ【あっさむ】では、手軽にできる鍋で紅茶を入れる方法を紹介します。

しかも鍋を使って紅茶を入れると洗い物が減るため、後片付けがとっても楽になりますよ!

茶こしやお茶パックを使った2種類の方法を説明しているので、材料や手順をみていきましょう。

紅茶の入れ方:茶葉からポットなしで作る方法!

まずは鍋で紅茶を入れるために必要な材料を、5つ紹介します。

鍋で紅茶を入れるために必要なもの
  • 鍋とフタ…1個ずつ
  • 茶こし…1個
  • 水…1人前200ml
  • ティーカップ…1個
  • 紅茶の茶葉(リーフ)…ティースプーン1杯 3g

「ティースプーン」とは、コーヒー用のスプーンより一回り大きいスプーンのこと。

ちなみに茶葉を計量するときは大きめなら山盛り、細かい茶葉は中盛りにすればOKです。

ティースプーン1杯分の茶葉=3g

【基本】鍋で紅茶を入れる方法「茶こし」を使う場合

続いて紅茶の入れ方でポットなしで茶葉から作る方法は、以下の4ステップです。

今回はティーポットの代わりに、どこの家にもある「鍋」を使って紅茶を入れていきます。

鍋で紅茶を入れる方法「茶こしあり」
  1. 鍋に水を入れて、沸騰させる
  2. 火を止めてから、茶葉を入れる
  3. 鍋にフタをして蒸らす
  4. 茶こしで漉し、ティーカップに注ぐ

①鍋に水を入れて、沸騰させる

まず鍋に水200mlを入れて、火にかけ100℃になるまで沸騰させます。

ちょうどよい加熱のタイミングは、10円玉位の穴がボコボコと浮かんでくる頃です。

これくらいがベスト!
ちょうど良い水の沸騰のタイミングは、穴がボコボコしてきたとき。

②火を止めてから、茶葉を入れる

次にお湯が沸いたらコンロの火を止めて、紅茶の茶葉をティースプーン1杯分(3g)入れます。

紅茶は加熱しすぎると雑味やえぐみが出るため、必ず火を止めてから茶葉を入れることが大切。

③鍋にフタをして蒸らす

さらに鍋に茶葉を加えて、すぐにフタをして蒸らしましょう。

フタをすることによって保温効果が高まるので、紅茶の茶葉が開きやすくなります。

茶葉を鍋に入れたら、すぐにフタをして蒸らし作業に移ることが大事。

そして3分かけて茶葉を蒸らすと、紅茶の味や香りを最大限に引き出すことができます。

ちなみに適切な蒸らし時間は紅茶メーカーによって異なるため、表記も確認してくださいね。

④茶こしで漉し、ティーカップに注ぐ

続いて時間が経ったらフタを開けて、スプーンで全体を軽く混ぜて味を均一にします。

ハンディタイプの茶こしを使い、茶葉を取り除きながらティーカップに注いだら完成。

鍋を使った紅茶の入れ方は、ポットなしで茶葉から抽出できるところが嬉しいです。

鍋を使うと茶葉からポットなしで簡単に美味しい紅茶が入ります。

また紅茶を煮出すときは、濃厚な味わいのロイヤルミルクティーもオススメ。

詳しくは「ロイヤルミルクティーの作り方!鍋で美味しく作るコツが満載!」をご覧ください。

ここまでは、紅茶の入れ方で茶葉からポットなしで作る方法を説明しました。

しかし読者の方の中には、「鍋はあるけど、茶こしは持っていない」という方もいますよね。

そこで次の章では茶こしを使わずに、”お茶パック”を使って紅茶を入れる方法を紹介します。

【応用】紅茶の入れ方:茶葉を「お茶パック」で包んでポットなし!

さて茶こしがないときに便利なのが、市販のお茶パックを使って紅茶を入れる方法です。

お茶パックとは緑茶や紅茶などの茶葉を、ティーバッグのように包むことができる優れもの。

例えば下記の画像のように、くるっと丸めて使うことができますよ。

お茶パックに紅茶の茶葉を包むと、ポットなしで後片付けが楽になる。
Photo By Amazon

こちらのような商品は、100均やスーパーの「キッチン道具コーナー」にて販売されています。

またどんな形状が良いか悩んだときは、中身のこぼれにくい”袋タイプ”がオススメです。

「お茶パック」に茶葉を包むと便利!

それではお茶パックを使って、鍋で茶葉から紅茶を入れる方法を説明しましょう。

鍋で紅茶を入れる方法「お茶パック」
  1. 鍋に水を入れ沸騰させ、火を止める
  2. 鍋に紅茶の茶葉を包んだお茶パックを入れる
  3. 鍋のフタをして蒸らす
  4. お茶パックを取り出す
  5. ティーカップに紅茶を注ぐ

ちなみにお茶パックを取り出す際は、そっと上に引き上げることが美味しくいれるコツ。

なぜなら横に激しく揺らすと茶葉が飛び出す可能性があるので、気をつけましょう。

最後の一滴(ゴールデンドロップ)まで注ぐことにより、コク深い紅茶が味わえますよ。

紅茶の入れ方は、茶葉からポットなしで簡単にできる!

せっかく茶葉から美味しい紅茶を入れたら、紅茶に合うお菓子と合わせるのがオススメ。

人気の焼き菓子は「美味しいクッキーが食べたい!紅茶に合う人気の焼き菓子8選!」をどうぞ。

まとめ:鍋で茶葉から紅茶を入れる方法なら、ティーポットなしだから後片付けが簡単!

【あっさむ】では、紅茶の入れ方で茶葉からポットなしで作る方法を2パターン紹介しました。

例えば鍋や茶こし、お茶パックなどの道具を使うと、簡単で茶葉の後片付けも楽になりますよ。

特に「ティーポットがないから茶葉の紅茶は入れられない」と思っている方に、オススメです。

記事を読んで興味を持ってくれた方は、鍋を使って手軽に美味しい紅茶を入れてみてくださいね。

他の紅茶のいれ方は「【紅茶のいれ方】ストレートやミルク、レモンなど5種類を紹介!」にて解説しています。

【人気記事一覧】 ー紅茶の入れ方ー

紅茶ファンブログ【あっさむ】は、にほんブログ村のランキングに参加しています。

応援のためポチっとしてもらえると、とってもうれしいです。

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村
この記事を書いた人
meowbow

運営者・執筆者のmeowbow(みゃうばう)です!
2022年よりWebライターの活動を開始し、3年目に突入。
通算執筆数は200記事以上になり、毎日楽しく物書きをしています。
保有資格:JSFCA 日本安全食料料理協会認定「紅茶アドバイザー」

今年からX(旧Twitter)を始めたので、チェックしてみてくださいね。
⇒https://x.com/meowbow_tea

meowbowをフォローする
紅茶の入れ方
meowbowをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました