【2025年】紅茶の福袋を予約しよう!

水出し紅茶の作り方とは?ティーバッグ茶葉とボトルで簡単に!

紅茶ファンブログ【あっさむ】では、水出し紅茶の作り方を紹介しています。さっぱりとした味のアイスティーなので、暑い時期にオススメですよ。 紅茶の入れ方
【PR】当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

「水出し紅茶の作り方が知りたいな」と、思っている方はいませんか?

特に喉が渇いたときは、さっぱりとした味のアイスティーが飲みたくなりますよね。

そこで紅茶ファンブログ【あっさむ】では、水出し紅茶の作り方を紹介します。

作り方はマイボトルなどの容器に、紅茶のティーバッグを入れるだけでとっても簡単ですよ。

さらに記事の後半には、オススメのティーバッグ商品を3種類紹介するので、ぜひご覧ください。

水出し紅茶の作り方!3ステップで解説!

ではさっそくティーバッグを使った、水出し紅茶の作り方を3ステップで紹介します。

1.ボトルとティーバッグを用意する

まずは、ボトルと水出し紅茶用のティーバッグを用意しましょう。

ボトルは下記のようなプラスチック製の容器や、ガラス製のピッチャーなどでOKです。

1.ボトルや水出し紅茶用のティーバッグを用意する

2.水を500ml加えて、冷蔵庫で4時間冷やす

続いて先ほど用意したボトルに、ティーバッグ1袋と水500mlを加えます。

さらに冷蔵庫に入れて4時間ほど保存し、紅茶の味わいが抽出されるのを待ちましょう。

2.ボトルにティーバッグと水を入れる

水出し紅茶は時間がかかるので、寝る前にセットをしておくのがオススメですよ。

3.ティーバッグを取りだし、グラスに注ぐ

最後にボトルを軽く上下に振って、ティーバッグを取り出しましょう。

そしてできたての紅茶をグラスに注いだら、水出しアイスティーの完成です。

3.4時間冷蔵庫で寝かしたら完成です。

水出しでゆっくりと入れた紅茶は、スッキリとした味で水色も美しいのが魅力的。

また基本のアイスティーと比べると、カフェインが出にくいため水分補給に最適です。

ちなみに氷を使うオンザロックのアイスティーは、下記の記事で解説しています。

水出し紅茶の作り方!3つの注意点とは?

ただ水出し紅茶をおうちで作る際には、注意することが3点あります。

水出し紅茶を作るときの注意点
  1. 容器をよく洗う。
  2. 24時間以内に飲みきる。
  3. 水出し紅茶専用のティーバッグを使う。

注意点1.容器をよく洗って乾かす

1つ目の注意点は、ボトルやジャグなどの容器をよく洗って乾かすことです。

水出し紅茶は、マイボトルなどの容器をよく洗うことが大切です。

水出し紅茶は常温の水を使うので、熱湯による煮沸消毒ができません。

そのためアイスティーを作るときは、清潔なボトルを使ってくださいね。

注意点2.24時間以内に飲みきる

次に注意する点は、完成した紅茶を24時間以内に飲みきること

おうちで作った水出し紅茶には保存料が入っていないため、どうしても痛みやすくなります。

そのため冷蔵庫で保管しグラスに注いで、早めに飲みきるようにしましょう。

注意点3.水出し紅茶用のティーバッグを使う

さらに3つ目の注意点は、水出し紅茶専用のティーバッグを使うことです。

水出しのアイスティーは、茶葉の味わいがそのままダイレクトに伝わる飲み方。

茶葉の味や風味がよくわかるので、専用のティーバッグを使うのがオススメ。

そのため茶葉の鮮度や香りが、美味しさを決める非常に重要なポイントとなります。

だからこそ水出し専用のティーバッグを使った方が、より美味しく味わえますよ。

水出し紅茶用のティーバッグ:オススメ商品3種類を紹介!

また「紅茶のティーバッグには、どんな商品を選べばいいの?」と思う方もいますよね。

そこで紅茶アドバイザーmeowbowが、オススメ商品を3種類選んで紹介します。

オススメ商品3選!
  1. ジャンナッツ 水出しアールグレイ
  2. TWG Tea アイスティー ティーバッグ アソート
  3. DozoFreesh フルーツティー ドライフルーツティー

1.ジャンナッツ 水出しアールグレイ

まず紹介するのは、ジャンナッツ(JANAT)の「水出しアールグレイ」です。

JANAT(ジャンナッツ)の水出し紅茶「アールグレイ」がオススメ!

カルディで購入した商品で、デザインのかわいさと爽やかなアールグレイの香りが魅力。

ちなみに1袋あたり500mのアイスティーが楽しめるため、水出し紅茶が6回分作れました。

2.TWG Tea アイスティー ティーバッグ アソート

またシンガポールの高級紅茶ブランド、TWG Teaの「ティーバッグアソート」もイチオシ!

TWG紅茶の水出しアイスティーは、ひと味違う高級感が味わえる。

代表作の1837ブラックティーやスイートフランスなど、15種類のお茶が入ったセットです。

特に紅茶は雑味のない風味豊かな味わいが特徴で、上品なベリーの香りも楽しめます。

3.DozoFreesh フルーツティー ドライフルーツティー

さらにDozoFreeshの「フルーツティー」なら、簡単にドライフルーツティーが作れますよ。

作り方はボトルに、付属のフルーツやスパイス、紅茶のティーバッグを入れて20分待つだけ。

見た目の美しさと3回も飲めるお得さが気に入って、デトックスウォーター感覚で飲んでいます。

まとめ:水出し紅茶は、ボトルにティーバッグを入れて待つだけで簡単!

紅茶ファンブログ【あっさむ】では、水出し紅茶の作り方を紹介しました。

特に暑い日が続くと、さっぱりとした味のアイスティーが恋しくなりますよね。

作り方はティーバッグの茶葉を入れて、冷蔵庫で冷やすだけなのでとっても簡単!

さらに水出しアイスティー用の茶葉を使って、おうちで美味しい紅茶を楽しんでくださいね。

【人気記事一覧】 ー紅茶の入れ方ー

紅茶ファンブログ【あっさむ】は、にほんブログ村のランキングに参加しています。

応援のためポチっとしてもらえると、とってもうれしいです。

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村
この記事を書いた人
meowbow

運営者・執筆者のmeowbow(みゃうばう)です!
2022年よりWebライターの活動を開始し、3年目に突入。
通算執筆数は200記事以上になり、毎日楽しく物書きをしています。
保有資格:JSFCA 日本安全食料料理協会認定「紅茶アドバイザー」

今年からX(旧Twitter)を始めたので、チェックしてみてくださいね。
⇒https://x.com/meowbow_tea

meowbowをフォローする
紅茶の入れ方
meowbowをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました