「ダーヴィルスオブウィンザーの紅茶は、どんな味なの?」と思っている方はいませんか?
英国展やスコパにて販売される紅茶ブランドなので、商品に興味がある方も多いですよね。
そこで【あっさむ】では、ダーヴィルスオブウィンザーから4種類の紅茶をレビューします!
ではさっそく、1860年創業の英国王室御用達ブランドの魅力に迫っていきましょう。
ダーヴィルスオブウィンザーの紅茶!4種類を紹介!
まずダーヴィルスオブウィンザー(DARVILLES OF WINDSOR)の紅茶を4種類紹介します。

- ロイヤルティ・アッサム
- イングリッシュ・ブレックファスト
- アールグレイ
- ダージリン
1.ロイヤルティ・アッサム(ROYALTY ASSAM)
最初に紹介するのは、ロイヤルティ・アッサム(ROYALTY ASSAM)です。
アッサム茶葉由来の力強い味と甘い香りが特徴で、特にミルクティー好きさんにおすすめ。

渋みが少なくあっさりとした味わいなので、雑味を感じずにゴクゴクと飲めてしまいます。

初めて飲んだときは、「なんて美味しい紅茶なんだろう!」と感動しました。
また次の機会があれば、ロイヤルティ・アッサムをリピートしたいです♪

2.イングリッシュ・ブレックファスト(ENGLISH BREAKFAST)
次におすすめの紅茶は、イングリッシュブレックファスト(ENGLISH BREAKFAST)。
イギリス定番のブレンドティーで、ストレートはもちろんミルクティーにしても美味しいです。

またペアリングには、スコーンやパン・卵料理などのお食事にもよく合いますよ。

そしてイングリッシュブレックファストという紅茶は、下記の記事を参考にしてくださいね。
3.アールグレイ(EARL GREY)
さらにアールグレイ(EARL GREY)も、イギリスで大人気の紅茶です!
特にダーヴィルスオブウィンザーのアールグレイは、優しい風味と飲みやすさが魅力的。

そのためストレートティーやアイスティーで、爽やかな柑橘の香りを楽しむことができます。

4.ダージリン(DARJEELING)
また世界三大紅茶のダージリン(DARJEELING)は、上品な香りが特徴です。

私は渋みやえぐみをほとんど感じなかったので、「高品質な茶葉だな」と感じました。
ティーバッグで手軽に美味しいダージリンを味わいたい方に、特におすすめの商品です。

ダーヴィルスオブウィンザーの紅茶 美味しい入れ方とは?
そして「ダーヴィルスオブウィンザーの紅茶を美味しく入れたい!」と、思う方もいますよね。
ティーバッグ商品の裏面を見たところ、英語表記による最適な蒸らし時間を確認できました!
- ティーポットの場合 …4~5分
- ティーカップの場合 …1~2分
上記を参考にしてストレートティーを「1分30秒」で入れたら、とても美味しかったです。
同様にミルクティー用のロイヤルティ・アッサムは、2分蒸らすとちょうど良い味わいに。

つまり紅茶の飲み方に合わせて、茶葉を1分30秒蒸らすことがコツですよー!
ダーヴィルスオブウィンザーの紅茶に合うお菓子3選!
さらにダーヴィルスオブウィンザーの紅茶に合うお菓子を、3種類紹介していきましょう。

1.ショートブレッド
まずイギリスの紅茶に合うお菓子と言えば、ショートブレッドが定番!
「短いパン!?」と勘違いしそうな名前ですが、“サクサクの焼き菓子”という意味です。
私はロイヤルティ・アッサムと一緒に、ウォーカーのショートブレッドを合わせました。
2.レモンケーキ
また酸味のある「レモンケーキ」も、ダージリンによく合うお菓子です。
爽やかでさっぱりとした味わいなので、春や夏にも活躍する組み合わせと言えるでしょう。
3.ビクトリアサンドイッチケーキ
そしてビクトリアサンドイッチケーキは、イギリス発祥のスイーツ。
焼いたパウンド生地にイチゴやクリームを挟んだお菓子で、シンプルな甘さが特徴です。

ダーヴィルスオブウィンザーの紅茶は、イギリスの伝統的なお菓子と相性抜群!
特にイチゴの酸味とバター香るケーキが、アールグレイなどの紅茶にとてもよく合います。
ダーヴィルスオブウィンザーの紅茶は、どこで買えるの?
最後にダーヴィルスオブウィンザーの紅茶が、購入できる場所を紹介します。

1.百貨店の英国展やスコパ(スコーンパーティ)
ダーヴィルスオブウィンザーの紅茶は、全国の百貨店の英国展にて取扱いがあります。
また日本への正規輸入代理店であるRURALE(ルウラル)のHPでも、出店情報が確認できます。

2.Amazonや楽天市場などのECサイト
「手軽にお取り寄せがしたい!」と思う方には、AmazonなどのECサイトがおすすめ。
ポチッとするだけでおうちに届けてくれるので、とっても便利です。
なお公式ショップからの発送ではないため、出品者や送料には注意してくださいね。

まとめ:ダーヴィルスオブウィンザーは、上品な味わいが魅力のイギリス紅茶!
【あっさむ】では、ダーヴィルスオブウィンザーの紅茶を4種類紹介しました。
この中で私が特に気に入ったのが、「ロイヤルティ・アッサム(ROYALTY ASSAM)」。
アッサム茶葉の甘くて芳醇な香りが楽しめるため、ミルクティーが好きな方にイチオシです。
記事を読んで商品が気になった方は、英国展やAmazonで探してみてくださいね。
またイギリスの紅茶店なら、アーマッドティーやヨークシャーティーも美味しいですよー。


【オススメの紅茶】
紅茶ファンブログ【あっさむ】は、にほんブログ村のランキングに参加しています。
応援のためポチっとしてもらえると、とってもうれしいです。

にほんブログ村
コメント