「日本の紅茶ブランドで、オススメのお店が知りたい!」と思っている方はいませんか?
最近では東京や大阪発のブランドや、国産茶葉を使った和紅茶の専門店が増えていますよね。
そこで紅茶ファンブログ【あっさむ】では、日本の紅茶ブランドを5社紹介します。
またそれぞれの専門店による特徴や傾向を解説するので、早速みていきましょう!
日本の紅茶ブランド①カレルチャペック紅茶店
まず紹介するカレルチャペック紅茶店は、1987年に創業された日本のブランドです。
パッケージやイラストがとっても可愛い、絵本のような世界観が魅力の紅茶専門店。

特に人気があるのは、以下のような季節限定のフレーバードティーやギフトセット。
ティーバッグが1個ずつ包装されているので、オフィスや旅行など持ち運びにも便利ですよ。

日本の紅茶ブランド②ルピシア(LUPICIA)
次に紹介するルピシア(LUPICIA)は、日本国内外に店舗を展開する大手の紅茶ブランド。
季節ごとに限定商品や地域限定のフレーバーが発売され、常に新しい発見ができるお店です。

紅茶だけではなく緑茶やルイボスティーなど、幅広い商品があるのも魅力。
またティーバッグのアソートセットなら、15種類入りなので好みの味が見つかるはず。

ちなみにルピシアでは、年末に発売される紅茶の福袋も大変人気があります。


日本の紅茶ブランド③アフタヌーンティー(Afternoon Tea)
さらにアフタヌーンティー(AfternoonTea TEAROOM)は、カフェスタイルの紅茶店。
日本全国に店舗があるため、「ちょっと休憩したいな」と思うときによく利用しています。
またブレンドティーやアールグレイなど紅茶はもちろん、スイーツも楽しめることが特徴。

ちなみにmeowbowは、下記の「アフタヌーンティーブレンド」がお気に入りです。
商品にはアッサムとニルギリの茶葉を使っているので、ミルクティーによく合います。

日本の紅茶ブランド④ティーアース(TEARTH)
また【あっさむ】ではおなじみのティーアース(TEARTH)も、日本の紅茶ブランド。
2017年に大阪で誕生し、ロイヤルホストのドリンクバーに採用されるほど人気があります。

中でもはちみつ紅茶が有名で、他にもハーブティーや緑茶などの商品を販売中です。
meowbowは特に甘い香りのピーチストロベリーや、定番のはちみつ紅茶をよく飲みます。

日本の紅茶ブランド⑤和紅茶専門店 きごころ
さらに和紅茶専門店 きごころは、日本産の茶葉を使用した和紅茶を提供するブランド。
収穫した地域の特性を生かした紅茶作りをしており、日本ならでは風味が楽しめます。

また紅茶界では珍しい和風のパッケージデザインも特徴で、海外へのお土産にも最適。
そしてきごころのお茶は無添加・無着色・無香料なので、安心して飲むことができますよ。

Q.気になる紅茶はどこで買えばいいの?
「気になる紅茶があったけど、どこで買えばいいの?」と思う方もいますよね。
そこで【あっさむ】では、紅茶商品を購入できる場所を紹介していきましょう。

それぞれの実店舗
今回紹介した紅茶専門店の中で、全国に店舗があるブランドは以下の2社です。
- ルピシア
- アフタヌーンティー
1.ルピシア(LUPICIA)
まずルピシア(LUPICIA)のお店は、全国に140店舗以上も。
例えばイオンモールやららぽーとなど、大型ショッピングモールにお店がありますよ。
そのためmeowbowは買い物のついでに、新商品をチェックすることが多いです。
2.アフタヌーンティー(Afternoon Tea)
次にアフタヌーンティーのティールームは、全国に80以上の店舗を構えています。
関東や関西地区はもちろん九州や四国地方にも、お店があるのはうれしいですよね。

カフェの店内ではプロが紅茶を入れてくれるので、満足感と充実感を味わえます。
>>アフタヌーンティー・ティールーム:ショップ検索はこちら。
Amazon・楽天市場などECサイト
またAmazonや楽天市場など、ECサイトを活用するのも便利です。
特にカレルチャペック紅茶店やティーアースは、公式サイトがあるため手続きも簡単。
さらに下記のリンクから、商品の詳細を確認することができますよ。

ちなみに【あっさむ】では、Amazonの紅茶セール情報も公開中!
セールの時期によってオススメ商品が異なるので、詳しくは下記の記事をご覧ください。
まとめ:日本の紅茶ブランドには、魅力的な商品がたくさんある!
紅茶ファンブログ【あっさむ】では、日本の紅茶ブランドを5社紹介しました。
その中でmeowbowが特にオススメしたいのは、ティーアース(TEARTH)の紅茶。
なぜならはちみつ紅茶やはちみつ苺など、風味豊かで甘みのある紅茶が味わえるからです。
身近なブランドから販売されている商品を、あなたもぜひ味わってみてくださいね。
【オススメの紅茶】
紅茶ファンブログ【あっさむ】は、にほんブログ村のランキングに参加しています。
応援のためポチっとしてもらえると、とってもうれしいです。

にほんブログ村
コメント