紅茶ブランド一覧!30社以上紹介!

紅茶ブランド一覧!イギリスやフランスの有名店30社以上を紹介

紅茶の種類
【PR】当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

「紅茶ブランド一覧を見られたら便利だな。」と思ったことはありませんか?

世界にはたくさんの紅茶ブランドがあるので、ひと目で比較できる表があると役立ちますよね。

そこで紅茶ファンブログ【あっさむ】では、合計30社以上の紅茶ブランド一覧を作成しました。

では日本やイギリス・フランス発祥の魅力的な紅茶店について、詳しくみていきましょう!

また気になる紅茶ブランドを見つけたときは、ブックマークに保存して活用してくださいね。

日本の紅茶ブランド一覧【9社】

まずは日本に本社を構える、人気の紅茶ブランドをまとめて紹介します。

紅茶ブランド一覧:日本のカレルチャペック紅茶店

◇日本の紅茶ブランド◇

ブランド名英語表記本社特徴
カレルチャペック紅茶店Karel Capek東京絵本のような可愛いパッケージが魅力。
ルピシアLUPICIA北海道世界中の茶葉を厳選し、種類が豊富。
初心者にもおすすめ。
アフタヌーンティーAfternoon Tea東京カフェで紅茶とスイーツが楽しめる。
ティーアースTEARTH大阪はちみつ紅茶を中心に人気上昇中。
和紅茶専門店きごころKIGOCORO福岡和紅茶にこだわった専門店。
神戸紅茶KOBETEA兵庫紅茶鑑定士が選ぶ、高品質な茶葉が魅力。
日東紅茶Nittoh Tea東京日本初の国産紅茶ブランド。
スーパーでも購入可能。
フィーユ・ブルーFeuilles Bleues東京ブレンドティーが多く、華やかな香りが特徴。
ティーポンドTEAPOND東京おしゃれで洗練されたパッケージ。

近年では老舗ブランドだけではなく、特にはちみつ紅茶や和紅茶が人気上昇中!

また日本の紅茶ブランドは、パッケージデザインや風味にこだわっているお店も多いです。

詳しくは「日本の紅茶ブランド5選!オススメ商品や和紅茶の魅力も解説!」を参考にしてくださいね。

イギリスの紅茶ブランド一覧【9社】

続いてティータイムの本場である、イギリスの紅茶ブランドを一覧でみていきましょう。

紅茶ブランド一覧:イギリス フォートナム&メイソン

◇イギリスの紅茶ブランド◇

ブランド名英語表記本社特徴
トワイニングTwiningsハンプシャー300年以上の歴史を持つ王室御用達ブランド。
アーマッドティーAHMAD TEAハンプシャーコスパが良く、手軽に本格的な紅茶が楽しめる。
フォートナム&メイソンFortnum & Masonロンドン高級感があり、贈り物にも最適。
ハムステッドHAMPSTEADロンドンオーガニックにこだわった紅茶店。
リントンズRingtonsニューカッスル伝統的な紅茶を家庭向けに提供する、老舗ブランド。
ヨークシャーティーYORKSHIREヨークシャーミルクティー向けの濃い紅茶が特徴で、イギリスの家庭で人気。
クリッパーClipperドーセットオーガニックで環境に優しい。
ウェッジウッドWEDGWOODストーク・オン・トレント陶器が有名で、優雅なティータイムが楽しめる。
ウィッタード・オブ・チェルシーWhittard of Chelseaチェルシーパッケージが可愛く、フレーバードティーが豊富。

ちなみにmeowbowは、トワイニングの紅茶「ベスト5」がお気に入りです。

詳しくは「トワイニングの紅茶「ベスト5」代表的な5種類をレビュー!」をご覧ください。

フランスの紅茶ブランド一覧【6社】

さらにフランスに本社を構える紅茶ブランドも、有名店を中心に6社紹介します。

紅茶ブランド一覧:フランス ニナス

◇フランスの紅茶ブランド◇

ブランド名英語表記本社特徴
ジャンナッツJanatパリ2匹のネコがトレードマーク。フレーバードティーが人気。
マリアージュフレールMARIAGES FRÈRESパリ高級紅茶ブランドで、独創的なブレンドティーが豊富。
ニナスNINA’Sパリローズの香りが楽しめるエレガントな紅茶。
フォションFAUCHONパリ洗練されたブレンドとスタイリッシュなパッケージが特徴。
クスミティーKUSMI TEAノルマンディーヨーロッパで人気のフレーバードティーが揃う、モダンなブランド。
ダマンフレールDammann Frèresパリ伝統と革新を融合させた、高品質な紅茶店。

例えば上から2番目のマリアージュフレールは、「マルコポーロ」という紅茶が有名です。

バニラや花の香りを思わせる優雅な風味が特徴で、高級ホテルやカフェにて提供されています。

また日本では東京や大阪のデパートに実店舗があるため、直接買いに行けるのも魅力的。

スリランカの紅茶ブランド一覧【3社】

そして紅茶の産地として有名なスリランカの紅茶ブランドを、3社紹介します。

ジョージスチュアートの紅茶もおいしい。

◇スリランカの紅茶ブランド◇

ブランド名英語表記本社特徴
ディルマDilmahスリランカスリランカ茶葉のフレッシュな味わいが特徴。
ジョージスチュアートGeorge Steuartスリランカ1835年創業の老舗ブランド。
ANAのラウンジにも採用されている。
バシラーティーBasilur Teaスリランカ高級感のあるパッケージと豊富なフレーバー。

上記の中でmeowbowがよくいただくのは、「ジョージスチュアート」の紅茶です。

ちなみに日本ではカフェランテやカルディなどの輸入食料品店で、ときどき販売されています。

特に香り付きの紅茶が人気で美味しいため、フレーバードティーが好きな方にもおすすめ。

その他の紅茶ブランド一覧【6社】

最後にアメリカやシンガポールなど、その他の国に本社がある紅茶ブランドを紹介します。

TWGはシンガポールの高級紅茶店。

◇その他の国の紅茶ブランド◇

ブランド名英語表記本社特徴
ハーニー&サンズHARNEY & SONSアメリカフレーバードティーが豊富で、上質な紅茶を楽しめる。
ティーダブリュージーTWGシンガポールホテルで採用される高級紅茶。
ティーバッグは、コットン製。
トンプソンズTHOMPSON’Sアイルランドミルクティーに合う濃厚な味わい。
キャンベルズ・パーフェクト・ティーCampbell’s Perfect Teaアイルランド毎日飲みたくなるシンプルな紅茶。
ロンネフェルトRonnefeldtドイツ商品の種類が豊富。
カフェで提供されることも多い。
ケリチョーKerichoケニアケニアの茶葉らしい、コクが特徴。

上記の中で特に人気があるのが、シンガポール発の紅茶ブランド「TWG」です。

そのため高価な茶葉を取り扱う専門店だからこそ、他とは違う個性豊かな味が楽しめますよ。

まとめ:紅茶ブランドの一覧から、お気に入りの商品を見つけよう!

紅茶ファンブログ【あっさむ】では、世界の紅茶ブランド30社以上を紹介しました。

特に日本のブランドはもちろん、イギリスやフランスとの特徴や違いを味わうのも楽しみの1つ。

ちなみに私は、特別な日にこそウェッジウッドマルコポーロの紅茶を飲んでいます!

ぜひあなたのお気に入りの紅茶ブランドがあれば、Xやコメントで教えてくださいね。

【オススメの紅茶】

紅茶ファンブログ【あっさむ】は、にほんブログ村のランキングに参加しています。

応援のためポチっとしてもらえると、とってもうれしいです。

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村

\最新情報は、Xで更新中!/

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました